Registration info |
Registration not needed, or register on another site. |
---|
Description
申込方法
- こちらの申し込みフォームよりエントリーをお願いします。
- 当日のイベント開始後も応募&参加可能です。(参加登録が完了すると、ご登録いただいたメールアドレスに参加URLを順次お送りしています。ドタ参もお待ちしてます!)
イベント概要
あらゆる事業やサービスは、その様々な環境やフェーズによって乗り越えるべき課題が設定され、そこには各社やPMの思想やポリシー、事業ならではの特性などが色濃く現れています。
このイベントでは、LINEとメルカリからそれぞれ2事業のPMが登壇し、「具体的な課題と、その背景」「解決のために取り組むアプローチ」「課題難易度を上げている要因」「LINE・メルカリという会社ならでは、その事業ならではのポイント」「PM個人としてのこだわりや工夫」など今挑んでいる”課題”に焦点を当ててお話しします。ショートプレゼンテーションと登壇者同士&視聴参加の方々を交えた質疑応答パネルを行い、プロダクトマネジメントに携わる方々、そして登壇者同士ができるだけ解像度の高い共感や刺激や学びを得られる時間を目指します。
こんな方に参加してほしい
- プロダクトマネージャーとして働いている方・働きたいと思っている方
- プロダクト開発やそのグロースに携わっている方
- LINE・メルカリのPM事例や課題設定やその工夫や苦労にご興味がある方
開催日時・方法
【日時】2022/8/2(火) 19:00〜21:00頃 (18:50〜入室可能/進行状況によって、若干延長する可能性があります。)
【方法】ビデオ会議ツール(Zoom)にて実施
タイムテーブル
時間 | セッション | 登壇者 |
---|---|---|
18:50 | 開場(配信開始) | |
19:00 | イントロダクション | |
19:05 | 日本における新しい2次流通を生み出すプロダクト | 真崎 豪太 Mercari Product Manager |
19:15 | やさしい生活を創る次世代物流プロダクト | 伊藤 勇輝 Mercari Product Manager |
19:25 | メルカリセッションへの質疑応答 | 真崎 豪太 / 伊藤 勇輝 (聞き手)LINE PMたち |
19:40 | まだまだ10代のLINEアプリ | 朝井 大介 LINEプラットフォーム担当執行役員 |
19:50 | 人のつながりに介在し、豊かにするソーシャルギフトプロダクト | 稲生 俊宏 LINEギフト Product Manager |
20:00 | LINEセッションへの質疑応答 | 朝井 大介/稲生 俊宏 (聞き手)メルカリ PMたち |
20:15 | Short Break | - |
20:20 | パネル/Q&A | 登壇者4名を中心にアレコレ話します |
20:55 | クロージング |
※タイムテーブルは当日までに若干変更となる可能性があります。
登壇者紹介
真崎 豪太 | Mercari Product Manager
新卒でソフトバンク株式会社に入社後、PMとしてMySoftbankなどを担当。その後2021年上場したPhotosynthや、DeNAでのプロダクトマネージャーを経験し、2022年6月にメルカリへ入社。新規事業プロダクトを担当中。PM歴10年。美味しいものが大好き。専門はうなぎ。
担当事業(日本における新しい2次流通を生み出すプロダクト)について
メルカリが目指す循環型社会の実現のために、日本における新しい2次流通を生み出す新しいチャレンジに挑戦しています。まずはメルカリ出品へのペインを取り除き、より出品しやすくなるような新しいプロダクトを検討中。
伊藤 勇輝 | Mercari Product Manager
2016年にメルカリ入社後、カスタマーサービス部門でアナリストやテクニカルプロジェクトマネージャーとして、顧客体験改善によるお問い合わせ削減に従事。プロダクト部門に異動後、不正検知領域のプロダクトオーナーとして、AI等を活用した安心安全なマーケットプレイスの実現に取り組み、2021年10月よりメルロジに異動。メルカリポストなどタッチポイントプロダクトの担当。
担当事業(やさしい生活を創る次世代物流プロダクト)について
最近、よく耳にする物流コストの上昇による商品の値上げ。物流は我々の生活の根幹を支えていますが、そこにはドライバーの労働環境等、たくさんの解決しなければならない課題があります。それに対し、メルロジは、「多様な価値をつなぎ、やさしい生活を創る」というミッションのもと、データとテクノロジーを活用した、次世代の“やさしい“物流網構築を目指し、メルカリポストのような荷物投函IoTデバイスや集荷ドライバーや荷物仕分け倉庫荷物アプリを展開しています。
朝井 大介 | LINEプラットフォーム担当執行役員
NTT研究所にてHCI分野やサービスデザインの研究開発に従事し、MIT AgeLabで高齢者向けコミュニケーション支援研究を経て、楽天株式会社に入社。2015年よりLINE株式会社にて、WalletやSmart ChannelなどLINE内の各種サービス・機能のプロダクトマネージャーを担当し、今はヤフーとの連携案件を複数進行中。2022年4月よりLINEプラットフォーム担当執行役員として、LINEをプラットフォームとしたサービス連携を推進。
担当事業(LINEアプリ)について
2011年にリリースして以来、今は国内MAU9,200万の皆さまにお使いいただけるようになったLINEアプリ。「もうやることないんじゃない?」と言われることも多いのですが、実はまだまだ道半ばなのです(半ば以下かも 笑)。今後、どのような方向に進もうとしているのか、そして、その方向に進むために今取り組んでいること、悩みなどを生々しく共有できればと思っています。
稲生 俊宏 | LINEギフト Product Manager
ソフトウェアエンジニアとして、サービス、アプリなどの開発業務に10年ほど携わる。前職ではブロックチェーン、ダイナミックプライシングなどの領域で複数の事業立ち上げに取り組む。2021年LINE入社後はLINEギフトのプロダクトマネージャー(プロダクト企画)を担当。
担当事業(LINEギフト)について
LINEの友だちにギフトを贈ることができるサービス「LINEギフト」では、ソーシャルギフトを日本の文化にするために、さまざまな取り組みを行っています。ユーザーの日常に無数にある気持ちを伝えたいシーンで、ギフトを介して贈る人・もらう人の双方が良い体験・感情を抱き、関係性をより良いものにすることもできるコミュニケーションの当たり前の手段の一つとして利用されることを目指しています。
参加される方への事前のお願い
- ご投稿いただいた質問は、各セッション後のQ&Aの時間に登壇者が読み上げて回答します。
- 参加後は、アンケートへの回答にご協力をお願いします。
- その他の問い合わせについては、dl_line_pdm_event@linecorp.comまでご連絡ください。
個人情報の取り扱いについて
・本応募フォームにて取得した個人情報は、LINE株式会社から株式会社メルカリに提供します。
・LINE株式会社/株式会社メルカリは、本イベントにおいて参加者から取得した個人情報を、本イベントに関するご連絡、本イベントに必要な諸手続き、ならびに他イベントや採用情報のご案内に利用することがあります。
・その他、取得した個人情報等の取扱いは、各社のプライバシーポリシーに従って各社が取り扱います。
LINE株式会社:https://terms.line.me/line_rules/
株式会社メルカリ:https://careers.mercari.com/jp/privacy/
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.