機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

21

【PM勉強会】人に向き合うことを学ぶ人たち(PM組織のシニアマネージャー対談)

関心を持っている分野・研究テーマから得た学びや実践についてシニアPM達がゆるく語り合います

Organizing : LINE株式会社

Hashtag :#LINE_PM_勉強会
Registration info

Description

申込方法

  • こちらの参加登録フォームよりエントリーをお願いします。  
  • 当日のイベント開始後も応募&参加可能です。(参加登録が完了すると、ご登録いただいたメールアドレスに参加URLを自動返信でお送りしています。ドタ参お待ちしてます!)

イベント概要

プロダクトや組織をもっと良くするために、試行錯誤を繰り返しながら日々過ごしているPMの皆さん!

今回は、大学院や長期の研修プログラムなどから”キャリアデザイン”、”コーチング”、”リーダーシップ”、”創造性”などを学び、【人に向き合うこと】を続けているLINEのPM組織のシニアマネージャー2名が登壇します。
ふたりがそれぞれ今学んでいることから、特に「面白い!」と思っているものや課題視していること、またどのように実業務で実践したかをゆるく語り合う対談を予定しています。

今回の学びキーワード
・ファクトリー型→ワークショップ型組織
・エモーショナル アジリティ
・アダプティブリーダーシップ ...他

これらのキーワード+αのことを学びながら、実体験と照らし合わせリアリティ溢れる話を織り交ぜながら、対談を繰り広げます!

どのようなことを学び・考えて、プロダクトや組織、人と向き合っているのか、何か日々の思考のヒントになるものがあればと思います。カジュアルな雰囲気で行いますのでビール片手に耳だけ参加でもOKですので、ぜひお気軽にご参加ください!

この勉強会シリーズについて
このイベントはLINE主催のプロダクトマネージャー向けの勉強会です。プロダクトマネジメントに関連するトピックについて、現場のリアルな事例の共有を通して、広くみんなでディスカッションしたり学ぶ場を作っていきたいと考え、定期的に企画・開催しています。

こんな方に参加してほしい

  • プロダクトマネージャーとして働いている方・働きたいと思っている方
  • プロダクト開発に関わっている方
  • IT業界のプロダクトマネジメントの事例を聞きたい方
  • 他社のプロダクトマネージャーと知識交換をしたい方

開催日時・参加方法

【日時】2022/12/21(水) 19:00〜20:00頃 (18:50〜入室可能/進行状況によって、若干延長する可能性があります。)    【方法】Zoomにて実施
※視聴URLは登録いただいたメールアドレスにお送りします。
※イベント途中の入退出も可能です。
※当日は乾杯から会をスタートする予定です。ぜひお手元にお茶やビールなど飲み物を用意してご参加ください。

タイムテーブル

時間 予定時間 コンテンツ 登壇者
18:50頃 - 開場 -
19:00-19:05 5分 イントロダクション&乾杯 司会
19:05-19:55 50分 トークセッション
〜大学院や長期の研修プログラムを通じて得た学びから、
どのようにプロダクトや組織・人と向き合っているのか〜
パネル
門田勘太朗

椙村允詞
19:55-20:00 5分 配信終了 -

※タイムテーブルやセッション内容は当日までに若干変更となる可能性があります。
※進行によって各セッションおよび全体の開始時間や終了時間が前後する可能性があります。予めご了承ください。  

参加される方への事前のお願い

  • インターネットが良好に繋がる環境にてご視聴ください。また、事前にZoomの視聴環境をご確認ください。
  • ぜひ本イベントのオープンチャットにご参加いただき、質問やリアクションを投稿して下さい。進行状況および内容によって、質問を読み上げて回答させていただく場合がございます。  
  • その他の問い合わせについては、dl_line_pdm_event@linecorp.comまでご連絡ください。

登壇者紹介

門田 勘太朗

LINE株式会社 OA企画室 室長/プロダクトマネージャー

SIerでのシステム開発経験を経て2018年にLINE株式会社に中途入社。入社後は、「LINE公式アカウント」のProduct Manager としてリニューアルPrjを筆頭にLINE公式アカウントの改良に携わり、現在はLINE公式アカウントの企画室の室長を担当。
学んでいること:キャリアデザイン学(@大学院、組織デザイン(@CULTIBASE school)キャリコン / コーチング

椙村 允詞

LINE株式会社 LINEコミュニケーションプラットフォーム企画室 室長/プロダクトマネージャー

インターネット広告代理店、事業会社を経て、2016年よりLINE株式会社に入社。LINE STOREやスタンプショップなどのプロダクトマネージャーを担当し、現在はLINEアプリのトークを始めとしたコミュニケーション機能の圧倒的強化に取り組む。最近は様々なサブスクを解約して車を買いました。
学んでいること:コーチング (@CTI)、イノベーション手法 (@Kyoto Creative Assemblage)

個人情報の取り扱いについて

LINE株式会社は、本イベントにおいて参加者から取得した個人情報を、本イベントに関するご連絡、本イベントに必要な諸手続き、ならびに他イベントのご案内、採用情報のご案内のために利用します。 
その他、取得した個人情報等の取扱いは、LINE株式会社のプライバシーポリシーに従って取り扱います。  
LINE株式会社 プライバシーポリシー:https://terms.line.me/line_rules/

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

LINE Event

LINE Event published 【PM勉強会】人に向き合うことを学ぶ人たち(PM組織のシニアマネージャー対談).

12/07/2022 11:54

【PM勉強会】人に向き合うことを学ぶ人たち(PM組織のシニアマネージャー対談) を公開しました!

Group

LINE

Number of events 35

Members 451

Ended

2022/12/21(Wed)

19:00
20:00

Registration Period
2022/12/07(Wed) 11:54 〜
2022/12/21(Wed) 20:00

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Organizer